パン
 - 小竹の「サンドパン」- 時代とともに食も変化していく中で、上越地方で愛され続ける「サンドパン」。 
 独自製法発酵によるコッペパンと秘伝のバタークリームは、ひとつひとつ手作業から生まれる。暮らしの日常に寄り添う味、懐かしいふるさとの味として、これからも老若男女、世代を超えた上越テッパン「おやつ」であり続けます。
 - 新潟新名物「笹だんごパン」- 笹だんごを薄皮の米粉パンで包んだ今までにない新食感のパン。上越産コシヒカリから作られた米粉、国産のよもぎ、笹など、こだわり抜いた素材を使用しています。愛らしいパッケージも人気のひとつです。 
 - 食パン- イーストフード不使用、無添加の食パンです。 
 風味が良く、噛んだ瞬間パンのいい香りが口いっぱいに広がります。
 店長のオススメの食べ方は「生食」。
 お好きな厚さで切って1枚単位で販売しています。
 - メロンパン- 中にカスタードが入ったメロンパン。 
 開発当時はメロンパンにカスタードが入っているのは珍しく、地域住民の方に広まりました。
 30年来の根強い人気を誇る商品です。
和菓子
 - 越後銘菓「謙信の里」- 上杉謙信が梅を好んで食べていたと言われる由縁から開発した「謙信の里」。甘くやわらかく漬け混んだ国産青梅は愛媛から直送しています。その梅を梅の漬け汁で炊き上げた白餡と自家製パイ生地で包んでいます。越後銘菓のお土産として、長年愛されている逸品です。 
 - 高田銘菓「高田焼」- 日本三大夜桜として有名な上越市・高田の銘菓です。 
 北海道産手亡豆を使用し、独自の配合で桜餡を炊き上げます。桜餡の中には「桜の花びら」を入れており、上品な味と香りが特徴です。桜の香りをお楽しみいただけます。
